「働く」と「暮らす」が一緒になった特別な経験を提供するのがリゾートバイトの魅力!
新しい環境で働きながら、同時に一人暮らしのような生活を楽しめるのがポイントです。
H・Kさん
エリア:京都府
期間:2,3ヶ月
職種:調理補助
一人暮らしに慣れたいなと考えリゾートバイトを始めました。 まだ訪れたことのない都道府県に行って視野を広げてみたいと思ったのも理由の一つです。
修学旅行の際に訪れた京都に感動し、もう一度行きたいなと考えていたので、求人の「京都」という文字を見てこの気を逃すまいとすぐに応募しました。
不安だったことは荷造りです。初の一人暮らし、しかも遠方で誰も頼れる人が居ないので家のあらゆるものをかき集め万全な状態で出発できるように心掛けました。
調理補助という初の試みでしたが、包丁の使い方を1から教えてもらい着実に捌き方がレベルアップしてる気がし、やりがいを感じてます。
リゾートバイトの魅力はいったことのない都道府県に行って実質タダで泊まれてお金が稼げるところです!
今回のリゾートバイトが私にとって初めてでしたが、始める当初はもしすぐ帰りたくなったらどうしよう、仕事が合わなかったらなどと考え応募するのを渋っていました。
ですが今ではリゾートバイトに挑戦してよかっと思ってます。
もし今悩んでいる人がいたら1~2週間のリゾートバイトもあるのでそこから徐々に期間を増やして楽しいリゾートバイトにしていくのもおすすめです。
N・Mさん
エリア:栃木県 日光
期間:6ヶ月以内
職種:調理補助
10年続けてきた事務から一度離れて新しいことをやってみようと思い応募しました。
そもそも高校卒業後から事務しかやってこなかったので仕事選びの段階から不安や職場に迷惑をかけずに仕事できるかといったことを考えてました。
また、方向音痴なので勤務先に辿り着けるかも少し不安でした(笑)
また、持っていく荷物も初めてでわからなかったですが、色々な記事やYouTubeで調べて特に問題なく過ごせました。
リゾートバイトは仕事しながら旅行(観光)出来るところが一番の魅力です。他にはいろいろな都道府県や年代の人と話すことで気付きや学びがあることです。
初めては不安なこともあると思いますが迷ってたり、何か変えたい、マンネりから抜け出したいと思うなら一歩踏み出してみてください!
私も不安でいっぱいでしたがリゾートバイトでたくさんのことを学びました。
私もまた自分の希望条件にあう求人があればやってみたいです。
基本的に、寮にはベッドやエアコンなどの最低限の家具・家電が揃っています。
自分で用意するものは、以下のような日用品がメインになります: